毎日が〇〇曜日

元公務員の管理栄養士がスポーツ栄養士を目指す道のり。小学生男児1号、2号との日常を綴るブログ

健康は、運動をすることで保たれるのが前提

今週のお題「運動不足」

運動不足、私の永遠のテーマです(T_T)

公務員を辞めて4年半、いろんなしがらみがなくなったからか、気持ちが緩んだからか、退職して半年で体重が7㎏増えた。

そして、その後もちょっとずつ増え続け、在職時から10㎏増。

ヤバイ、ヤバすぎる。

 

仕事では、栄養相談だの特定保健指導だのやっているのに、自分の体重はなかなか落ちないという。

 

以前、何かの健康セミナーに参加した。

医師の講話と健康運動指導士の実技があって、その時の医師の話で

「健康は、運動していることで保たれるのが前提。逆を言えば、運動をしないと健康は保たれない。」と言っていた。

参加者、高齢者の方も多かったけれど、実技もしっかりやっていたし、興味も関心もある人が多かった。

もちろん、運動は激しい運動をすればいいものではない。

膝や腰が痛い人が無理やりやってもよくない。

先生がいうのは、痛いからといって全く動かないのはダメなんだそうです。

炎症があるとき、痛みが強いときは運動をしてはいけないのだけど

痛みが落ち着いたとか、慢性的な痛みとかの場合は、無理しない程度に動かして、動く習慣をつけることが大切なのだとのこと。

 

さて、私の運動について。

運動は、ちょこちょこやってるんですけど、ガッツリじゃないんですよ。

それがよくないんですよね。

昔は、それこそピーク時は、ダンス(ジャズ)を週3回やっていて、たまにエアロビクスもやっていたり。(20代の頃)

また、スキューバダイビングを始め、お金がたまったらダイビングに行ってた。

ダイビングは結構のめり込んでたけれど、よく行ってたショップが閉店になってからは、年1~2回くらいに。

でも、仕事が忙しくなって、ダンスはなかなかレッスンに行けなくなってしまった。

結婚して子どもが生まれたら、さらに難しくなって。

ダイビングは妊娠してからやってないから、もう14年くらいやってない。

ブランクありすぎて、もう潜れないかも(笑)

 

1号が赤ちゃんだった頃、ヨガを始めた。

そして、2号がまだ1歳とか2歳の頃に、再度ダンスを始めた。

最初はチアダンス。

大人のクラスがあったので、3年くらいやったけど、大人クラスが閉鎖になり終了。

そしてジャズ。

その後、1号が小学生になるタイミングでダンスを習わせると時期を同じくして私もヒップホップを始めた。

ダンススタジオのレッスンカリキュラムがいろいろ変わったりもして、今は1号2号、私の3人でヒップホップを習っている。週1回

剣道や空手の大会があると、そのレッスンも行けなくなる。

1号は剣道、2号は空手をやっていて、この人たちの送迎もあるので、自分に手が回らないのが現状。

それでも、保護者の部として空手を始めた。週1回、30分。

 

1年前くらいに、チアダンスを再開した。

チアダンスサークルを立ち上げてくれた人がいて、月2回だけどやらないよりはやろうと思って、サークルに入った。

 

でも、ヨガレッスンは行けてない。ダンスも毎週は行けない。

ちょこちょこ、いろんなものはやってはいるものの、じっくり、ガッツリとちゃんとやれてないので、体重もなかなか減らないのかなと思う。

 

運動不足です。

走るのは好きじゃないし、筋トレもツライ。

でも、自分の体力低下を実感しているところなので、体力づくりをしようと思っています。

今のところやっているのは、日常的に足に重りをつけること。

忘れてしまうこともあるんだけど、なるべく重りをつけています。

2号とスクワット、プランクを始めたところ。まだ数日だけど。

結構、三日坊主になっちゃったりするんですよ。

 

最近、話題になっているハンドクラップが気になってます。

そういえば、昔、職場の先輩と昼休みに、ビリーズブートキャンプをやってたなぁ。

 

運動不足解消のために、三日坊主にもならずに続けられるもの

何かあったら教えてください。